新春・風林火山の旅(2日目)

松本市内ぶらり旅

松本駅から大糸線に乗って北松本で下車。

駅からは北アルプスの山並みが見える。南アルプスに比べると、こっちのほうがいかにも冬山って感じがする。

北松本までわざわざ1駅分乗ったのは、北松本の方が松本城に近いから。


松本城の開門時間までまだ30分近く時間があったので、

近くの開智学校へ。



松本城の中に入ると松本市制100周年のマスコット、アルプちゃんが。
頭が山だったり、名前が全然ひねってなかったりと、いかにも自治体のゆるキャラという感じ。
アルプちゃんを子どもと一緒に撮る人が多く、マスコット目当ての大きいお友達は僕以外にいませんでした。

最後に白線流しのロケ地を回ってから松本を後に。

ちょうど昼どきで、来た電車が飯田線直通だったので、伊那ローメン駒ヶ根ソースカツ丼を食べようかと思ったが、時刻表を見ると伊那市駒ヶ根に行くには1時間30分〜2時間くらいかかる上にその後の行程に支障が出そうなので断念。

岡谷、諏訪湖

岡谷で次の小淵沢行きに乗り換えるために途中下車。
しかし、駅弁が売り切れだったので小淵沢までお預け。

甲府や松本では全然雪がなかったけど、岡谷や諏訪だけは雪が残っていた。

諏訪湖。しかし上諏訪の観光地ぶりが凄かった。風林火山の顔ハメがあったり、おぎのやののぼりがあったり。

山梨県を横断して帰宅

小淵沢で高尾行きに乗り換え。旅の終わりが見えてきた。


やっとのことで駅弁を購入。迷う事なく「高原野菜とカツの弁当」をチョイス。

武田二十四将の一人、小山田信茂の根拠地・岩殿山城大月駅から撮ったところでデジカメが容量オーバー。
この後は新宿で駅弁を買う以外に立ち寄るところもなく帰宅しました。