ゴールデンボンバーとは何ぞや

12:41起床。16時過ぎからもそもそと動きだし、神保町へ。せっかくの平日休みなので日曜休業の南洋堂で「東京の微地形模型」展を見る。東京の地形を再現した模型が置いてあって、これに実際の道路、鉄道を照らし合わせるとたいへん興味深いことが分かっていく。

  • 江戸時代から整備されていた甲州街道中山道は尾根の上を進んでいる。
  • 関東大震災以降に本格的な整備をされた靖国通り、白山通りは谷沿いのルートを取っている。
  • 山手線の五反田〜恵比寿間の目黒川と渋谷川分水嶺越えは最も幅の広い箇所を選んで勾配の距離を稼いでいる。
  • 山手線の高田馬場〜目白間は神田川の谷の最も狭いところを通して高架の距離を短くしている。

その後、何冊か建築の本を見ているうちに閉店。特にこの本が気になった。筒石行きたい。

舟小屋―風土とかたち (INAX BOOKLET)

舟小屋―風土とかたち (INAX BOOKLET)

それから髪を切って、はなまるうどんで夕食をとって帰宅。
以下、先週末のトピックス。

  • GoogleドキュメントがどうやらWordとExcelの代わりに使えそう。これは徹底的に調べて使いこなせるようにしたい。
  • あと、そろそろGoogleカレンダーを使いこなして行きたい。
  • Gメールはインポート失敗が続くので、現在登録しているサービスの設定見直しの際に少しずつGメールに切り替える予定。
  • 急遽、11日に日帰りで湯河原に行くことになった。青春18きっぷを買う予定はないので、往路は早く行くためJR、復路は安い小田急にしようと考え中。
  • 9月の連休にも湯河原へ行く予定なのだが、その時に時間をひねり出して横浜トリエンナーレに行けないものかと考えている。特に黄金町バザールが見たい。