東北大陸から 2012(1日目)

鳴子温泉で開催された鳴響pH4.0に参加したついでに宮城県をうろうろしてきました。

3年前の鳴響pH2.0に参加したときの記録はこちら。

仙台の隠れた名物・駅そばを求めて

今回は特急券別のウィークエンドパスを使うので、特急料金節約のために武蔵野線京浜東北線と乗り継いで大宮へ。ここでちょうど上野行きのあけぼのが見れるので写真を撮ろうとデジカメを出したところ、電池を家に忘れたことが発覚。仙台にヨドバシがあるのでそこで探そうと思い、はやて11号に乗り込む。
東北新幹線を埼玉から栃木、福島と進むに従ってどんどん緑が目映くなっていき、東北に向かっていることを実感しつつ、仙台に到着。
仙台駅新幹線ホームの駅名標701系
杜の唐揚げそば
仙台駅に降り立ったからには名物の牛タンコロッケそばを食べたいと思い仙山線ホームの駅そばへ。しかし仙山線ホームの駅そばは今年の3月で閉店していたので、改札の近くにある杜で唐揚げそばを食べる。唐揚げそばといえば我孫子駅弥生軒のものと比較してしまうのだが、仙台の方は割とあっさりしていて食べやすかった。

飛行機を使わずに仙台空港

SAT721系
唐揚げそばを食べたら仙台空港アクセス線に乗り換えて仙台空港へ。太子堂駅の近くに仮設住宅があったり、名取を過ぎてからも屋根がブルーシートで覆われている家があったりと東日本大震災の爪あとは1年以上経った今でも生々しく残っていた。
空港の滑走路をくぐるトンネルを抜けて仙台空港。ここは震災直後に津波が押し寄せ、タラップ車が流されるところをテレビで見ていたので、今の姿を見たいと思っていた。
Suicaペンギン仙台空港
仙台空港駅
空港の機能自体は完全に復旧しているけど、海側を見ると何もない土地が広がっていた。
空港のお土産屋を見てから*1、乗ってきた電車の折り返しで仙台に到着。
ヨドバシカメラ マルチメディア仙台
伊達武将隊×楽天イーグルス 楽天イーグルスショップの看板
E721系
仙台駅東口ヨドバシカメラでデジカメのバッテリーを調達してから東北本線に乗り換え。沿線には国府多賀城東北歴史博物館塩竈神社、松島と寄ってみたいスポットが点在するが、それらは次回以降の課題にしてまっすぐ小牛田へ。

岩出山のポッポランドで陸羽東線について学ぶ

キハ111-219
キハ48形キハ110-4
鳴響ポスター岩出山駅
小牛田で下車印をもらって駅スタンプを押してから陸羽東線に乗り換え。古川での長時間停車の間にここでも下車印と駅スタンプを押して岩出山へ。
鉄道資料館ポッポランド
ここの目的は3年前に来たときは閉館していたポッポランド。
ポッポランドは国鉄のいろいろな路線で使われていたものが展示されているのだが、岩出山の施設らしく陸羽東線各駅の旧駅舎の写真があったり、陸羽東線を再現した模型があったり。ただ、この日は模型の運転がなかったのが残念。
RIMG0027岩出山郵便局
ちょうど昼どきだったので安く昼食を食べられるところを探したものの見つからなかったので駅に戻りポメラを開いて乗車記録をまとめたりしながら次の列車を待つ。

鳴響pH4.0(湯治教室&こけしセッション)

鳴子温泉駅鳴子温泉駅
キハ112-215鳴子温泉駅
鳴子温泉駅に着いたら今日と明日参加する鳴響pH4.0のチケット引き替えについて聞こうと好日館に向かったらいつの間にか湯治教室のマイクロバスに乗っていた。そしてそのまま潟沼へ。前に行ったときは曇っていたけど*2、今日はいい天気で湖面もきれいなブルー。
潟沼
潟沼のガス噴出口潟沼
そして硫化水素ガスと一緒に噴き出してくる水しぶきを浴びつつ湯治教室。ここで温泉に入ることの効果から泉質ごとの効能、さらには効果の高い入り方までレクチャーを受けてから潟沼を後に。
西多賀旅館
西多賀旅館西多賀旅館
マイクロバスが鳴子温泉に着いたら本日の投宿先、西多賀旅館に荷物を置いてからこけしセッション。こけしを削るリズムに電子音やピアノが乗るというセッション。
温玉カレー
1回目のこけしセッションが終わったところで喫茶店で温玉カレーを食べてから、別の場所で行われる2回目のこけしセッションへ。こちらはギターやボーカルが乗るのでさらにこけしの音は聞こえづらかったが、リズム隊の役割だったことはこっちの方がはっきり分かる。
西多賀旅館 浴場
こけしセッションの後は宿の温泉に入る。西多賀旅館はつい長湯してしまいそうなお湯。

*1:仙台空港アクセス線のアンレールが売っていたので手が出そうになったのはここだけの話。

*2:id:tokagex:20090614#1262361378